水道水にさらさらを少量滴下することで、酸化還元電位を下げ、体に理想的な飲料水をつくることができます。
酸化還元電位とは
酸化還元電位とは、酸化させる力と還元させる力の差を電位差で表した数値のことです。
数値が低いほど還元力が強く、活性水素量(マイナスイオン)が豊富で健康に良いとされています。
飲料水の酸化還元電位は100mvが望ましと言われておりますが、酸化還元電位が500mv前後の水道水でも、さらさらを数的入れることで身体に理想的な状態の水を簡単に作ることができます。
○ 水道水にさらさらを添加して酸化還元電位を下げる

STEP1
水道水の酸化還元電位は426mv

STEP2
さらさらを10~20滴入れる

STEP3
酸化還元電位は96mvまで低下
○ さらさらの原液はマイナスの還元状態です

人間の体液、臓器は、本来還元状態にあり、人体の臓器のほとんどは、酸化還元電位が低く、体液の酸化還元電位が高くなると活性酸素がたまりやすく、器官への障害を受けやすくなります。
・酸化還元電位(ORP)が低いほど還元力が強く、活性水素量(マイナスイオン)が豊富で健康に良い
・酸化還元電位(ORP)が高いほど酸化力が強く、健康にはよくない
・血液の酸化還元電位は-50mvを基準に調整される(弱アルカリ性に保つ)
・腎臓機能で調整するがこの時、酵素が消費される
・飲料水の酸化還元電位は100mvが望ましい
飲料水にさらさらを少し滴下するだけで理想的な還元電位の飲料水にすることができます。